ピアノ調律技能士・YAMAHA資格認定者が多数在籍
年間3,500台以上の確かな調律・修理実績
リピーター様多数、安心の総合ピアノコンサルタント
イッツコーポレーション(株式会社イッツ)は昭和45年の創業以来、数多くのピアノの調律や修理、クリーニングに携わってまいりました。その中で培ってきた技術力の高さは、YAMAHA資格認定者が多数在籍している点からもご理解いただけるのではないでしょうか。ピアノはしっかりと定期メンテナンスを行っていれば、末永くご愛用いただける楽器であり、調度品です。これからも皆様のピアノがより良い音を奏で続けられるように、ピアノのプロとして最善の調律・修理・クリーニングに努めてまいります。
-
ピアノ調律は、ピアノの『健康診断』です。温度や湿度に影響を受けやすいピアノだからこそ、定期的に調律を行うことで、正確な音色・音律を守り続けることができるのです。
-
ピアノについて「これくらいの不調なら大丈夫」という素人判断は良くありません。不調が軽微なうちにしっかりと修理を行っておけば、末永く使用することができます。
-
繊細な楽器であるピアノは、ピアノクリーニングを怠ってしまうと美観を損なうだけでなく、機能的にも影響を及ぼします。ご婚礼やお引越しに合わせて、一度ピカピカにしてみませんか?


木製家具やフローリングの傷修理から、ピアノ塗装技術を活かしたテーブル天板などの塗装修理も承ります。
- サービス
- ピアノ調律・修理・防音対策
- 対応エリア
- 近畿全域・中部・中,四国・沖縄
- サービス
- ピアノクリーニング・塗装
- 対応エリア
- 近畿全域・中部・中,四国
- サービス
- 家具修理
- 対応エリア
- 近畿全域
- 2023/05/28
- ピアノの年齢が一目でわかる方法がある??
- 2023/05/26
- ネズミが鍵盤を食べる!?
- 2023/05/25
- ピアノの地震対策大丈夫?
- 2023/05/24
- ピアノとの出会いは一期一会
- 2023/05/22
- ピアノ調律師はそんな隙間まで見ているの??
- 2023/05/21
- ピアノの地震対策大丈夫?
- 2023/05/18
- 「お孫様の為にピアノをきれいにしたい!」
- 2023/05/16
- インスタ更新のお知らせ 調律日記
- 2023/05/10
- インスタグラム更新のお知らせ 調律記録
- 2023/05/09
- インスタグラム更新のお知らせ ブライドルテープの修理
- 2023/05/08
- 営業再開のお知らせ
- 2023/04/28
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 2023/03/01
- ピアノの除菌についての注意(アルコール不可)
- 2022/12/28
- 冬季休業のお知らせ
- 2022/08/02
- 夏季休業のお知らせ
- 2021/12/21
- 年末年始休業のお知らせ
- 2021/10/18
- ご紹介キャンペーン実施中!
- 2021/08/06
- 夏季休業のお知らせ
- 2020/12/24
- 年末年始休業のお知らせ
- 2020/04/08
- コロナウィルスの対策に関して