イッツコーポレーションはピアノ調律・修理・クリーニングなど ピアノコンサルティングのスペシャリストです。

  • Point1ピアノ調律技能士YAMAHA資格認定者多数在籍
  • Point2年間3,500台以上確かな調律・修理実績
  • Point3リピーター様多数、安心総合ピアノコンサルタント

イッツコーポレーション(株式会社イッツ)は昭和45年の創業以来、数多くのピアノの調律や修理、クリーニングに携わってまいりました。その中で培ってきた技術力の高さは、YAMAHA資格認定者が多数在籍している点からもご理解いただけるのではないでしょうか。ピアノはしっかりと定期メンテナンスを行っていれば、末永くご愛用いただける楽器であり、調度品です。これからも皆様のピアノがより良い音を奏で続けられるように、ピアノのプロとして最善の調律・修理・クリーニングに努めてまいります。

  • ピアノ調律

    ピアノ調律

    ピアノ調律は、ピアノの『健康診断』です。温度や湿度に影響を受けやすいピアノだからこそ、定期的に調律を行うことで、正確な音色・音律を守り続けることができるのです。

    詳しく見る

  • ピアノ修理

    ピアノ修理

    ピアノについて「これくらいの不調なら大丈夫」という素人判断は良くありません。不調が軽微なうちにしっかりと修理を行っておけば、末永く使用することができます。

    詳しく見る

  • ピアノクリーニング

    ピアノクリーニング

    繊細な楽器であるピアノは、ピアノクリーニングを怠ってしまうと美観を損なうだけでなく、機能的にも影響を及ぼします。ご婚礼やお引越しに合わせて、一度ピカピカにしてみませんか?

    詳しく見る

お申し込みはこちら

ご紹介キャンペーン実施中
ピアノの調子は いかがですか?

だから調律!なるほど調律!

  • ピアノは弦楽器でもありますので チューニングが必要です。
  • ピアノは弦楽器でもありますので チューニングが必要です。
  • 「定期調律=ピアノの健康診断」を行うことで ベストコンディションを保てます。

ピアノ調律では主に1鍵1鍵の音律を合わせる『調律』、アクションや鍵盤を調整する『整調』、弦を叩くハンマーの状態を調整して美しい音色を取り戻す『整音』、経年劣化した部分などの『修理』などを行います。また、ピアノの日常的なお手入れ方法などもアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。

ピアノ調律が大切な理由

ピアノ防音対策

ピアノ防音対策

日本の住宅事情において、ピアノの音は苦情の原因になりかねません。そうしたトラブルを防ぐためにも防音対策は必須です。弊社ではさまざまな防音対策をご提案できますので、まずはお問い合わせください。

詳しく見る

パイプオルガン調律・修理

パイプオルガン調律・修理

弊社では一般的なピアノだけでなく、貴重なパイプオルガンの調律・修理のご依頼にも対応しております。芸術品・調度品としても価値の高いパイプオルガンの調律や修理に関しても、弊社にお任せください。

詳しく見る

鍵盤用クリーナーを販売しております!

家具修理

木製家具やフローリングの傷修理から、ピアノ塗装技術を活かしたテーブル天板などの塗装修理も承ります。

詳しく見る

弊社では、ピアノの調律や修理で培った技術やノウハウを活かし、家具やフローリングの修理・修繕も行っております。少し壊れたからといって捨てる前に、一度弊社にご相談ください。

対応地域・対応サービス一覧

サービス
ピアノ調律・修理・防音対策
対応エリア
近畿全域・中部・中,四国・沖縄
サービス
ピアノクリーニング・塗装
対応エリア
近畿全域・中部・中,四国
サービス
家具修理
対応エリア
近畿全域